ワイヤレス充電ができるスマートフォンが増えてきた。アップルのiPhone 8以降(iPhone Xシリーズなど)はもちろんのこと、ソニーのXperiaシリーズやサムスンのGalaxyシリーズ、GoogleのPixel3シリーズでは当たり前の機能になりつつある。
これに伴い、ワイヤレス充電器も多くのメーカーから様々な製品が発売されている。形は大きく分けて2種類。スマホを上に置いて充電する平置き型と、スマホを立て掛けて充電するスタンド型だ。様々なデザインの製品があり、それぞれ充電性能も異なる。価格帯は1000円前後のものから1万円前後までと幅広い。こうしたワイヤレス充電器のメリットや選び方を紹介したい。
ワイヤレス充電は便利で快適
筆者はiPhoneシリーズやGalaxyシリーズなど様々なワイヤレス充電対応スマホを使っている。充電ケーブルを挿す端子の形状はLightning、micro USB、USB Type-Cなど様々で接続ケーブルも異なる。複数のケーブルをそろえておかないといけないし、充電するときはその中からコネクターの形状を確認しながら探し出し、場合によっては向きを合わせて挿し込んで、と充電するための作業が非常に面倒で困っていた。
しかし自宅に平置きタイプのワイヤレス充電器を導入したおかげで、これらの問題が一挙に解決した。充電ケーブルを探す手間、端子の向きを確認する手間、挿し込む手間がなくなったのだ。またケーブルの抜き差しが減ったことでスマホの端子を破損する恐れが減った。これもワイヤレス充電のメリットだろう。
ワイヤレス充電の標準規格「Qi」
煩わしいケーブルを使わずに充電できるワイヤレス充電だが、その仕組みを知っておこう。
隣り合った2つのコイルの片方に電流を流れると、磁束が発生してもう片方のコイルにも電流が流れ、電力が発生する。この現象を電磁誘導と呼ぶが、現在実用化されているワイヤレス充電はこの仕組みを利用したものだ。ワイヤレス充電器とスマホにそれぞれコイルが内蔵されていて、スマホを充電器に置いて互いのコイルが隣接すると、スマホの中のコイルに電流が発生してバッテリーを充電する。互いの機器が離れると電流は止まる。コイルとコイルの間が多少離れていても充電できるので、スマホに2~3mm程度の厚さのカバーを付けたままで充電できる。
このワイヤレス充電の国際標準規格が「Qi(チー)」だ。Qiは「Wireless Power Consortium」(ワイヤレス・パワー・コンソーシアム)が策定した規格で、そのメンバーにはアップルやサムスンなどのスマホメーカーのほか、AnkerやBelkinといったスマホ向け充電機器で知られるメーカーも名を連ねている。実際に購入する際は自分のスマホで使えるかどうか対応機種を確認しておくべきだが、Qiに対応した製品同士なら互換性はほぼ問題ないと考えていいだろう。
ちなみに高速でワイヤレス充電ができることをうたった製品もあるが、付属のACアダプターを使ったときのみ急速充電できるなど、条件はメーカーや製品によって異なるので注意が必要だ。
おすすめはスタンド型
筆者が平置き型のワイヤレス充電器を導入して、便利になった一方で困ったこともあった。たとえば、筆者が使っているiPhone Xは、利用者の顔を認識してロックを解除する、いわゆる顔認証に対応している。
顔認証はスマホ前面のカメラで行う。平置き型のワイヤレス充電器の上にiPhone Xを置いた状態でロックを解除しようとすると斜めからカメラを覗き込む形になるため、角度によっては顔を認識してくれず、ロックの解除ができないことがあるのだ。
この問題を解決してくれるのがスタンド型のワイヤレス充電器だ。立てかけて使うので、手に持ったときと同じように顔認証でiPhone Xのロック解除ができる。また、スタンド型は平置き型より置き場所を取らないし、スマホが立っているのでどこに置いてあるのか一目で分かるのも、自宅がちょっと散らかり気味の人にとってはメリットだ。
縦向きでも横向きでも充電できる
お薦め製品を紹介していこう。まず「ロジクール POWERED iD20 ワイヤレス充電スタンド」だ。スタンド型の台座に、Qi規格に対応したワイヤレス充電を内蔵しており、本機で充電しながら顔認証に対応したスマホのロックも解除できる。iPhone X、iPhone 8 Plus、iPhone 8なら縦向きでも横向きでも最大7.5Wで高速充電可能なのが特徴だ。Qi対応なので、iPhoneシリーズ以外のQi対応スマホも充電できる。同社直販サイトでの価格は8222円。
Belkinの「BOOST↑UP ワイヤレス充電スタンド」も、縦向きと横向きのどちらでも充電できる製品だ。こちらはiPhoneシリーズ向けというわけではなく、Qi対応デバイスに最大10Wのワイヤレス充電ができる。色は白と黒の2色ある。実売価格は7980円。
スマホとスマートウォッチを同時に充電
サムスンの「Wireless Charger Duo」は、大小2つのワイヤレス充電パッドがついていて、Qi対応のスマホとスマートウォッチを同時に充電できるのが特徴。スマホ側の充電器はスタンド型になっている。対応するスマホはGalaxy S9/S9+やNote9、S8/S8+などで、その他のQi対応機種も充電できる。対応スマートウォッチはGalaxy WatchやGear S3などで、これらGalaxyシリーズ製品のユーザーに向いた製品だ。実売価格は9970円。
スタンド型にも平置き型にもなる
スタンド型にも平置き型にもなる充電器もある。サンワサプライ「700-WLC003」は充電パッドとスタンドを組み合わせた製品で、充電パッドを置いて平置き型で使うことも、充電パッドをスタンドに取り付けてスタンド型にして使うこともできる。スタンド型のときは、充電するスマホに合わせて高さ調整が可能。Qi対応で、最大10Wのワイヤレス充電に対応する。同社直販サイトでの価格は4280円(税込み)。
これに伴い、ワイヤレス充電器も多くのメーカーから様々な製品が発売されている。形は大きく分けて2種類。スマホを上に置いて充電する平置き型と、スマホを立て掛けて充電するスタンド型だ。様々なデザインの製品があり、それぞれ充電性能も異なる。価格帯は1000円前後のものから1万円前後までと幅広い。こうしたワイヤレス充電器のメリットや選び方を紹介したい。
ワイヤレス充電は便利で快適
筆者はiPhoneシリーズやGalaxyシリーズなど様々なワイヤレス充電対応スマホを使っている。充電ケーブルを挿す端子の形状はLightning、micro USB、USB Type-Cなど様々で接続ケーブルも異なる。複数のケーブルをそろえておかないといけないし、充電するときはその中からコネクターの形状を確認しながら探し出し、場合によっては向きを合わせて挿し込んで、と充電するための作業が非常に面倒で困っていた。
しかし自宅に平置きタイプのワイヤレス充電器を導入したおかげで、これらの問題が一挙に解決した。充電ケーブルを探す手間、端子の向きを確認する手間、挿し込む手間がなくなったのだ。またケーブルの抜き差しが減ったことでスマホの端子を破損する恐れが減った。これもワイヤレス充電のメリットだろう。
ワイヤレス充電の標準規格「Qi」
煩わしいケーブルを使わずに充電できるワイヤレス充電だが、その仕組みを知っておこう。
隣り合った2つのコイルの片方に電流を流れると、磁束が発生してもう片方のコイルにも電流が流れ、電力が発生する。この現象を電磁誘導と呼ぶが、現在実用化されているワイヤレス充電はこの仕組みを利用したものだ。ワイヤレス充電器とスマホにそれぞれコイルが内蔵されていて、スマホを充電器に置いて互いのコイルが隣接すると、スマホの中のコイルに電流が発生してバッテリーを充電する。互いの機器が離れると電流は止まる。コイルとコイルの間が多少離れていても充電できるので、スマホに2~3mm程度の厚さのカバーを付けたままで充電できる。
このワイヤレス充電の国際標準規格が「Qi(チー)」だ。Qiは「Wireless Power Consortium」(ワイヤレス・パワー・コンソーシアム)が策定した規格で、そのメンバーにはアップルやサムスンなどのスマホメーカーのほか、AnkerやBelkinといったスマホ向け充電機器で知られるメーカーも名を連ねている。実際に購入する際は自分のスマホで使えるかどうか対応機種を確認しておくべきだが、Qiに対応した製品同士なら互換性はほぼ問題ないと考えていいだろう。
ちなみに高速でワイヤレス充電ができることをうたった製品もあるが、付属のACアダプターを使ったときのみ急速充電できるなど、条件はメーカーや製品によって異なるので注意が必要だ。
おすすめはスタンド型
筆者が平置き型のワイヤレス充電器を導入して、便利になった一方で困ったこともあった。たとえば、筆者が使っているiPhone Xは、利用者の顔を認識してロックを解除する、いわゆる顔認証に対応している。
顔認証はスマホ前面のカメラで行う。平置き型のワイヤレス充電器の上にiPhone Xを置いた状態でロックを解除しようとすると斜めからカメラを覗き込む形になるため、角度によっては顔を認識してくれず、ロックの解除ができないことがあるのだ。
この問題を解決してくれるのがスタンド型のワイヤレス充電器だ。立てかけて使うので、手に持ったときと同じように顔認証でiPhone Xのロック解除ができる。また、スタンド型は平置き型より置き場所を取らないし、スマホが立っているのでどこに置いてあるのか一目で分かるのも、自宅がちょっと散らかり気味の人にとってはメリットだ。
縦向きでも横向きでも充電できる
お薦め製品を紹介していこう。まず「ロジクール POWERED iD20 ワイヤレス充電スタンド」だ。スタンド型の台座に、Qi規格に対応したワイヤレス充電を内蔵しており、本機で充電しながら顔認証に対応したスマホのロックも解除できる。iPhone X、iPhone 8 Plus、iPhone 8なら縦向きでも横向きでも最大7.5Wで高速充電可能なのが特徴だ。Qi対応なので、iPhoneシリーズ以外のQi対応スマホも充電できる。同社直販サイトでの価格は8222円。
Belkinの「BOOST↑UP ワイヤレス充電スタンド」も、縦向きと横向きのどちらでも充電できる製品だ。こちらはiPhoneシリーズ向けというわけではなく、Qi対応デバイスに最大10Wのワイヤレス充電ができる。色は白と黒の2色ある。実売価格は7980円。
スマホとスマートウォッチを同時に充電
サムスンの「Wireless Charger Duo」は、大小2つのワイヤレス充電パッドがついていて、Qi対応のスマホとスマートウォッチを同時に充電できるのが特徴。スマホ側の充電器はスタンド型になっている。対応するスマホはGalaxy S9/S9+やNote9、S8/S8+などで、その他のQi対応機種も充電できる。対応スマートウォッチはGalaxy WatchやGear S3などで、これらGalaxyシリーズ製品のユーザーに向いた製品だ。実売価格は9970円。
スタンド型にも平置き型にもなる
スタンド型にも平置き型にもなる充電器もある。サンワサプライ「700-WLC003」は充電パッドとスタンドを組み合わせた製品で、充電パッドを置いて平置き型で使うことも、充電パッドをスタンドに取り付けてスタンド型にして使うこともできる。スタンド型のときは、充電するスマホに合わせて高さ調整が可能。Qi対応で、最大10Wのワイヤレス充電に対応する。同社直販サイトでの価格は4280円(税込み)。
コメント
コメントを投稿